ブックメーカーラグビー

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

言語切り替え Language 日本語 English 中文 Tiếng Việt サイト内検索 toggle navigation 大学概要 大学概要 学部・短大・大学院 学部・短大・大学院 入試・入学案内 入試・入学案内 教育・研究 教育・研究 キャンパスライフ キャンパスライフ 就職・キャリア 就職・キャリア 留学・国際交流 留学・国際交流 社会・地域連携 社会・地域連携 図書館・附属施設 図書館・附属施設 本学で学びたい方 在学生の方 卒業生の方 保護者の方 企業の方 地域・教育機関の方 学内専用 LINE YouTube 資料請求 交通アクセス 問い合わせ サイト内検索 言語切り替え Language 日本語 English 中文 Tiếng Việt マナバコース ポータルシステム 四国大をもっと知る オープンキャンパス 四国大学・四国大学短期大学部 大学見学 入試相談会 資料請求 四国大学PRムービー 四国大を受験する 入試情報 インターネット出願 高大接続入試【セミナー活用タイプ】 よくある質問 交通アクセス 沿革 ホーム 大学概要 沿革 学園のあゆみ 本学園は、1925年に初代理事長である佐藤カツが専門職業人としての「女性の自立」を掲げて創立した徳島洋服学校に始まります。以来、自立できる実力を備えた人材の養成に取り組み、社会からの要請に応えて1961年に短期大学を、1966年に四年制大学を開学いたしました。その後、1992年に四国大学と名称を変更して共学体制となりました。現在は大学院4研究科、文学部3学科、経営情報学部2学科、生活科学部3学科、看護学部1学科及び短期大学部4学科2専攻を擁する総合大学として日々堅実に充実発展を続けており、学園創設以来5万人を超える有益な人材を社会に送り出し、その実績は地域社会から高く評価されています。 1925年9月 徳島洋服学校創設 1943年4月 徳島洋服学校を徳島服装女学校に名称変更 1944年3月 戦争により一時休校 1949年4月 徳島服装女学校として復興 理事長:佐藤カツ、校長:佐藤久子 1961年4月 徳島家政短期大学開学 理事長:佐藤カツ徳島家政短期大学家政科設置渡部鼎 徳島家政短期大学長就任 1961年9月 鶴田常吉 徳島家政短期大学長就任 1963年4月 徳島家政短期大学を四国女子短期大学に名称変更四国女子短期大学文科設置徳島服装女学校を徳服文化学院に名称変更 1963年9月 徳島市応神町古川へキャンパス移転開始 1964年4月 四国女子短期大学幼児教育科設置四国女子短期大学文科国語専攻、同英語専攻設置 1965年3月 一号館竣工一寮竣工 1966年4月 四国女子大学開学四国女子大学家政学部家政学科設置鶴田常吉 四国女子大学長就任四国女子短期大学附属幼稚園設置 1966年5月 二寮竣工 1966年11月 二号館竣工栄養館竣工 1967年4月 四国女子短期大学家政科に家政専攻と食物栄養専攻を設置 1967年8月 研修棟竣工 1967年10月 学校法人徳服学園を学校法人四国女子学園に名称変更徳服文化学院を四国文化服装学院に名称変更音楽館竣工 1968年4月 四国女子大学家政学部児童学科、管理栄養士養成課程設置四国女子短期大学音楽科、家政科家政経済専攻設置四国女子短期大学幼児教育科を児童教育科に名称変更第六学生寮竣工 1968年12月 体育館竣工 1969年4月 四国女子短期大学家政科服飾デザイン専攻設置児童館竣工 1969年7月 弓道場竣工 1969年9月 佐藤久子理事長就任 1969年11月 図書館竣工 1970年3月 古川キャンパスに移転完了 1970年4月 四国女子大学家政学部児童学専攻、児童教育専攻設置 1970年6月 第二児童館別館竣工 1970年11月 第一児童館別館竣工 1971年4月 文学館竣工五寮竣工 1972年4月 四国女子大学文学部国語国文学科、英語英米文学科設置四国女子短期大学初等教育専攻、幼児教育専攻設置 1973年3月 プール竣工 1973年4月 四国女子短期大学附属幼稚園を四国女子大学附属幼稚園に名称変更 1974年4月 四国女子大学家政学部被服学科設置 1974年9月 音楽ホール竣工 1976年6月 三寮竣工 1977年1月 北村義男 四国女子大学長兼四国女子短期大学長就任 1978年4月 四国女子短期大学を四国女子大学短期大学部に名称変更 1979年4月 四国女子大学短期大学部国語専攻を国文専攻、英語専攻を英文専攻に名称変更四寮竣工 1979年6月 大学会館竣工 1980年4月 圓藤眞一 四国女子大学長兼四国女子大学短期大学部長就任 1981年3月 アメリカミシガン州・サギノーバレー州立大学(SVSU)と姉妹校提携締結 1981年4月 四国文化服装学院を四国文化デザイン専門学校に名称変更 1981年10月 鶴島運動場竣工 1981年11月 開学20周年記念式典挙行 1982年3月 本館竣工 1983年4月 圓藤眞一 四国女子大学長兼四国女子大学短期大学部長再任 1983年9月 研修館竣工 1985年4月 機器センター、第二文学館竣工 1985年10月 書道研究センター開設 1988年4月 四国女子大学短期大学部家政科家政専攻、家政経済専攻、食物栄養専攻、服飾デザイン専攻を生活科学科生活科学専攻、生活経済専攻、食物栄養専攻、生活デザイン専攻に名称変更 1989年1月 四国女子大学情報処理教育センター開設 1989年4月 四国女子大学短期大学部生活科学科生活福祉専攻設置 1991年4月 藍の家竣工 1991年10月 30周年記念館竣工 1992年2月 経営情報館竣工 1992年3月 30周年記念式典挙行 1992年4月 学校法人四国女子学園を学校法人四国大学に名称変更四国女子大学を四国大学に名称変更し、男女共学とする四国女子大学短期大学部を四国大学短期大学部に名称変更し、男女共学とする齊藤晴男 四国大学長兼四国大学短期大学部学長就任四国大学経営情報学部経営情報学科設置四国女子大学附属幼稚園を四国大学附属幼稚園に名称変更 1995年4月 四国大学家政学部を生活科学部に、家政学科を生活科学科に名称変更四国大学附属経営情報学研究所開設 1996年1月 アメリカ・サギノーバレー州立大学、イギリス・ウルバーハンプトン大学との間で三姉妹校提携締結 1997年3月 財団法人大学基準協会維持会員校に四国大学が加盟・登録 1997年4月 共通講義棟竣工 1998年4月 四国大学短期大学部児童教育科幼児教育専攻を幼児教育科に名称変更 1999年4月 四国大学大学院経営情報学研究科経営情報学専攻(修士課程)設置 2001年3月 書道文化館竣工ビジネス・コミュニケーション館竣工 2001年4月 福岡 登 四国大学長兼四国大学短期大学部学長就任 四国大学大学院経営情報学研究科経営情報学専攻(博士課程)設置四国大学文学部書道文化学科設置四国大学経営情報学部情報学科設置四国大学生活科学部養護保健学科設置四国大学短期大学部ビジネス・コミュニケーション科設置四国大学文学部国語国文学科を日本文学科に名称変更四国大学文学部英語英米文学科を英語文化学科に名称変更四国大学経営情報学部経営情報学科を経営学科に名称変更 2001年11月 学園創立75周年記念式典挙行 2002年4月 生涯学習センター開設 2003年4月 四国大学大学院文学研究科日本文学・書道文化専攻、同英語文化専攻設置四国大学生活科学専攻科養護保健学専攻、同児童学専攻設置四国大学附属言語文化研究所開設 2004年4月 四国大学交流プラザ竣工 2004年9月 情報メディア館竣工 2005年4月 四国大学経営情報学部経営学科を経営情報学科に名称変更四国大学短期大学部幼児教育科を幼児教育保育科に名称変更 2006年3月 児童教育館竣工 2006年4月 四国大学大学院人間生活科学研究科人間生活科学専攻設置 2007年3月 四国大学文学研究科と中国浙江省・浙江大学中国芸術研究所との学術協定書締結 四国大学文学研究科と中国浙江省・浙江大学中国芸術研究所との学術協定に関する覚書締結財団法人大学基準協会の大学基準に適合と認定財団法人短期大学基準協会の短期大学評価基準に適格と認定 2007年4月 四国大学経営情報学部情報学科を情報ビジネス学科に名称変更四国大学附属人間生活科学研究所開設四国大学附属看護学研究所開設 2009年1月 中央棟竣工 2009年2月 看護研修センター竣工 2009年4月 四国大学看護学部看護学科設置四国大学文学部英語文化学科を国際文化学科に名称変更四国大学短期大学部生活科学科生活福祉専攻を介護福祉専攻に名称変更学修支援センター開設 2009年10月 ワールドプラザ開設 2010年4月 四国大学経営情報学部情報ビジネス学科をメディア情報学科に名称変更四国大学短期大学部生活科学科を人間健康科に名称変更 2011年10月 開学50周年記念式典挙行 2011年11月 中国湖南省・湘譚大学と学術・教育交流に関する協定締結 2013年4月 松重和美 四国大学長兼四国大学短期大学部学長就任四国大学大学院看護学研究科看護学専攻設置四国大学大学院文学研究科英語文化専攻を国際文化専攻に名称変更 2013年10月 保健管理センター開設 2014年3月 公益財団法人大学基準協会の大学基準に適合と認定一般財団法人短期大学基準協会の短期大学評価基準に適格と認定全学共通教育センター開設 2014年10月 地域教育・連携センター開設 2015年5月 四国大学しらさぎ球技場竣工 2016年3月 芸術館竣工台湾・銘伝大学と学術交流に関する協定を締結 2016年4月 四国大学附属幼稚園を四国大学附属認定こども園に移行 2017年3月 四国大学全学共通・地域教育センター竣工四国大学国際寮竣工 2017年6月 四国大学附属新あわ学研究所開設 2017年9月 中国湖南省・湘潭大学商学院と四国大学経営情報学部とのダブルディグリーに関する協定書締結 2018年1月 日ノ上陸上競技練習場竣工 2019年4月 四国大学生活科学部生活科学科を人間生活科学科に名称変更スポーツ健康館竣工 2019年12月 オーストラリア・サンシャインコースト大学と協定締結キルギス共和国・ビシケク国立大学と学術交流協定締結 2020年2月 ニュージーランド・リンカーン大学と学術交流協定締結 2020年4月 四国大学附属5研究所の統合による学際融合研究所開設 2020年9月 オーストラリア・サザンクイーンズランド大学と協定締結ニュージーランド・マッシー大学と学術交流協定締結 2021年1月 韓国・烏山大学校と学術研究交流及び学生交流協定締結 2021年3月 公益財団法人大学基準協会の大学基準に適合と認定一般財団法人大学・短期大学基準協会の短期大学評価基準に適格と認定フィリピン・サンカルロス大学と学術研究交流及び学生交流に関する協定締結 2021年4月 情報教育センター開設 2021年7月 台湾・大葉大学と学術研究交流及び学生交流に関する協定締結 2021年10月 オーストラリア・サザンクロス大学とDDPプログラム及びスタディアブロード協定締結 2022年3月 四国大学交流プラザTAG-RI-BA(タグリバ)開設カルガリー大学と学生交流に関する協定締結 2022年4月 四国大学生活科学部管理栄養士養成課程を健康栄養学科に名称変更教職教育センター開設 大学概要 学長メッセージ 建学の精神 沿革 学章・大学歌・啐啄 組織図 学生数 学校法人四国大学 情報の公表 広報 キャンパスマップ バーチャルキャンパスツアー 施設紹介 交通アクセス 大学改革ビジョン2023 Page Top このサイトについて 個人情報保護方針 関連リンク お問い合わせ先一覧 サイトマップ 四国大学 ・ 四国大学短期大学部 〒771-1192 徳島県徳島市応神町古川字戎子野123-1TEL 088-665-1300(代表) FAX 088-665-8037 Copyright © Shikoku University, All Rights Reserved.

wbcjapanschedule スマホカジノ稼ぐ 188bet登録ボーナス ルケバキオ
Copyright ©ブックメーカーラグビー The Paper All rights reserved.