ボンズカジノ日本公式サイトにログイン

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

大学情報 学部・大学院等 入試情報 学生生活 研究 社会・地域連携 国際交流・留学 公式SNS English MENU 寄附について お問い合わせ一覧 アクセス 琉球大学について 公開情報 規則集データベース 琉球大学の取り組み 教職員募集情報 医学部・病院移転事業 学部 大学院 センター等 入試情報 三つのポリシー 入試課からのお知らせ 大学院入試情報 学部入試情報 入学料・授業料等 募集要項・選抜要項・入試日程 合格発表 受験生向けイベント 入試Q & A(随時更新中) 入試データ・過去問 授業・カリキュラム 学生生活支援情報(免除・奨学金・寮等) 就職情報 学生生活に関する各種問い合わせ 卒業生等の各種証明書の発行手続きについて 琉球大学周辺の路線バス・コミュニティバス・シェアサイクルポート 公式ラジオ「琉大やいび~ん」アーカイブ 大学情報 学部・大学院等 入試情報 学生生活 研究 社会・地域連携 国際交流・留学 寄附について お問い合わせ一覧 アクセス 公式SNS ホームお知らせメダカの“ホットスポット”インドネシアで河川性の新種を発見 ~1つの水系の中で2種のメダカが交雑しないのはなぜ?~ 研究成果 研究成果 2022年05月20日 メダカの“ホットスポット”インドネシアで河川性の新種を発見 ~1つの水系の中で2種のメダカが交雑しないのはなぜ?~  琉球大学、龍谷大学、九州大学、および東山動植物園世界のメダカ館らの共同研究チームによる研究成果が、進化生物学の学術雑誌「Molecular Phylogenetics and Evolution」誌に掲載されました(日本時間2022年5月19日付け)。 <発表のポイント>◆スラウェシ島の中央部のチェレカン川で、メダカの新種を発見した。 ◆チェレカン川と下流域で接するドピンドピン川には別の種のメダカがいるが、2種は5万年以上も互いに往来していない。 ◆2種の往来を妨げてきたバリアを明らかにすることで、スラウェシ島にメダカの多様性のホットスポットが形成された謎に迫れるかもしれない。 <発表概要> メダカ(メダカ科魚類)は日本でも有名な魚のひとつですが、日本にはミナミメダカとキタノメダカの2種が生息しています(前者が本州の太平洋側〜中国、四国、九州、琉球列島に、後者が兵庫県以北の本州の日本海側〜青森県太平洋側に大きく2つに分かれて分布)。しかしながら、実は世界では30種以上が知られていて、インドネシアのスラウェシ島にはそのうちの20種ものメダカが生息しており、メダカの多様性のホットスポットとして知られています(図1左)。またその多く(15種)は、島の中央部に点在する古代湖群に固有で、湖沼性の種であることもこの島のメダカの特徴となっています。一方、この島の中央部からは、河川に生息するメダカはこれまでに1種(ドピンドピンメダカ:下記参照)しか報告されていませんでした。    琉球大学理工学研究科の大学院生のイルハム・ウタマ氏、熱帯生物圏研究センターの山平寿智教授、龍谷大学の永野惇教授、九州大学の楠見淳子准教授、そして東山動植物園の世界のメダカ館らの共同研究チームは、スラウェシ島中央部のチェレカン川の上流(図1右、図2)で河川性のメダカを発見し、新種として記載しました。学名は、採集地の村の名前にちなんで、ランダンギメダカ(学名:オリジアス・ランダンギエンシスOryzias landangiensis)と名付けられました。この新種は、最も近縁のドピンドピンメダカ(学名:オリジアス・ドピンドピンエンシスOryziasdopingdopingensis)に比べ、(1)胴部が長く、(2)体高が低いなどの特徴で区別されます(図3)。ゲノム上の8,854遺伝子座の塩基配列の情報からも、これら2種は遺伝的にも大きく分化した完全な別種であることがわかりました(図4)。             興味深いことに、ランダンギメダカが生息するチェレカン川と、ドピンドピンメダカが生息するドピンドピン川は、河口域で接する一つの水系に属する河川です(図1右)。つまり、ランダンギメダカとドピンドピンメダカは、河口域を介して2つの川を往来できる状況に理論的にはあります。にもかかわらず、これら2種は、5万年以上もの間ほぼ交雑していないことが、8,854遺伝子座の塩基配列情報を用いた集団動態履歴の推定で明らかになりました(図5)。5万年前というと、海水面が100メートル以上も下がったとされる、最終氷期最盛期(2万6千年〜1万9千年前)よりはるか昔です。海水面が100メートル下がれば2つの河川は淡水域で接続していたでしょうから、現在の接続部に広がる汽水域が、ランダンギメダカとドピンドピンメダカの往来を妨げるバリアになっているとは考えられません。  5万年前というと、我々ホモ・サピエンスがアフリカから出てきたかこないかの時期に相当します。チェレカン川とドピンドピン川という目と鼻の先ほどの距離にいる2種のメダカの往来を、そんなにも長い間妨げてきたものは一体何でしょうか? それを明らかにすることよって、この島にメダカ科魚類の多様性のホットスポットが形成された謎に迫れるものと期待されます。   <論文情報>(1)論文タイトル:Deeply divergent freshwater fish species within a single river system in central Sulawesi(2)雑誌名:Molecular Phylogenetics and Evolution(3)著者:Ilham V. Utama, Ixchel F. Mandagi, Sjamsu A. Lawelle, Kawilarang W. A. Masengi, Keiichi Watanabe, Naomi Sawada, Atsushi J. Nagano, Junko Kusumi, Kazunori Yamahira(4)DOI番号:10.1016/j.ympev.2022.107519(5)アブストラクトURL:https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1055790322001324 PDF版をダウンロード 前へ一覧へ次へ 関連する記事 研究成果 2020年07月03日 民族植物学の情報を活用して生物多様性の恩恵を評価:日本の建材資源と森林文化の持続可能性 研究成果 2019年11月14日 遺伝子の「乗り物」に何が起きている?:バッタの染色体に存在する驚異的多様性が明らかに 研究成果 2023年02月03日 世界自然遺産・奄美群島の多様性は足元から! 全維管束植物のモニタリング起点データを提供 入学希望者へ 在学生・保護者へ 卒業生へ 企業・研究者へ 社会人・地域へ アクセス キャンパスマップ お問い合わせ一覧 資料請求 このサイトについて ソーシャルメディア公式アカウント サイトマップ プライバシーポリシー 琉球大学について 琉球大学の取り組み 公開情報 教職員募集情報 規則集データベース イベント 研究成果 お知らせ 教えて琉大LIFE 社会で活躍する琉大卒業生 サイトマップ 学部・大学院等 学部 大学院 センター等 入試情報 三つのポリシー 募集要項・選抜要項・入試日程 受験生向けイベント 入試データ・過去問 学部入試情報 受験生向けイベント 入試Q & A(随時更新中) 学生生活 授業・カリキュラム 学生生活支援情報(免除・奨学金・寮等) 就職情報 学生生活に関する各種問い合わせ 卒業生等の各種証明書の発行手続きについて 研究 社会・地域連携 国際交流・留学 学内関係者専用HP Copyright(C)1997-2024 UNIVERSITY OF THE RYUKYUS 〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地

ジャックポットシティ ビジャレアル対アルメリア linkvào188betzokb ブラジレイロ・セリエa試合
Copyright ©ボンズカジノ日本公式サイトにログイン The Paper All rights reserved.