ペイサーズ対ウォリアーズ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構(別ウィンドウで開きます) 本文へ ウェブアクセシビリティについて サイトマップ 文字サイズ変更 背景色変更 toggle navigation メニュー閉じる 背景色変更 ホーム モデル事例 合理的配慮事例 各種資料 お問い合わせ ウェブアクセシビリティについて サイトマップ 閉じる ホーム モデル事例 合理的配慮事例 各種資料 お問い合わせ 難病のある者の福祉サービス(学童保育) における合理的配慮事例 2019年度掲載 事業所名 合理的配慮事例・2019217 業種 医療・福祉業 従業員数 59人 職種・従事作業 特別支援学校の放課後学童保育補助 障害種別 難病 障害の内容・特性就労上の課題 病名:成人スティル病(成人スチル病)。症状等:起床後~午前中に発熱を伴った関節症状がみられ、全身のだるさや疲労感が継続し、投薬により徐々に回復に向かう傾向を繰り返す状態。 募集・採用時の合理的配慮 面接時間について、体調に配慮すること 本事例の事業所(以下「事業所」という。)では、対象者(以下「対象者」という。)に限らず、障害のある応募者との面接の際にはそれぞれの病状や体調に配慮することとしており、本人と相談して日程調整している。 面接時に、就労支援機関の職員等の同席を認めること 事業所の事務所が入居するビルは、高齢者・障害者のグループホームや障害者就業・生活支援センター等が入居する福祉ビルとなっており、その縁で雇用するケースもあることから、本人の状態や特性等をより理解するためにも関係機関の職員同席を受け入れている。 その他の配慮 採用や配置先の検討に際しては、障害の特性、応募者自身の症状、要望、通院等、またできることとできないことについて、よく聴くことが大切な要素だと捉えている。 採用後の合理的配慮 業務指導や相談に関し、担当者を定めること 日々の体調のチェックや体調に応じた勤務の調整等が必要であるため、その他の相談への対応も含め、対象の相談等を担当する同性の職員(以下「相談員」という。)を定めた。 出退勤時刻・休暇・休憩に関し、通院・体調に配慮すること 勤務日は体調等を考慮のうえ、週3日~5日とし、勤務時間も起床後は関節痛があるため開始を遅らせ、午前11時から午後6時までとした。休憩時間は通常昼食時だけであるが、体調が優れない時はいつでも座って休養できるように配慮されている。 本人の負担の程度に応じ、業務量等を調整すること その日の体調に応じ、担当は見守りだけでよい学童にしたり、動きが激しい学童の場合には職員を増員する体制を整えている。また、屋外よりも屋内での業務を優先的に担当させている。 本人のプライバシーに配慮した上で、他の労働者に対し、障害の内容や必要な配慮等を説明すること 対象者の障害状況や配慮事項については、事業所の役員と人事・総務の担当者、学童部門担当者に説明している。なお、業務自体が障害をもつ学童の保育ということで、サポートする側の配慮やサービス提供が求められることもあり、以前から職員全員の意思の疎通やお互いをサポートするために、受入れに際し障害特性や症状等をレポートにして説明を行ったり、社外講師(支援機関職員)を招いて企業内研修を行ったりしている。そのため、障害に関する職員全体の知識・理解の水準は高い。 その他の配慮 相談者以外の職員からも日常的に対象者への声掛けが行われ、難しいかもしれないと思えるような作業や重量物の取扱い、学童の担当であれば、他の職員が交代したり一緒にしたりする気遣いが浸透している。 障害者への配慮の提供にあたり、障害者と話し合いを行った時期・頻度等の配慮提供の手続きの詳細 採用面接時に就労上の配慮点や要望等の聴き取りを行い、勤務条件の設定や相談員設置等を配慮を行った。その後も、業務の予約状況や職員の出勤体制により担当業務や担当学童が決められることから、対象者と日々相談しながら必用な配慮を提供できる体制が整えられている。 配慮を受けている障害者の意見・感想等 介護の仕事をしながら看護師の資格を取得し、これからというときに発症、僅か3か月で看護師を断念せざるを得なかった。その後、闘病のなかで転職を繰り返すことになる。医療関係の職場では体力が続かず、一般の企業では病を理解してもらえず、人間関係に悩んだ末に退職。そのジレンマのなかで同事業所に出会い、病を理解したうえで「困ったらいつでも相談できる状況」をつくってもらい働けていることはとても有難い。事業所の理念である共生社会の実現に向けたスタッフの配慮に支えられ、職業生活は少しづつ安定してきている。人の役に立ちたいとの思いで看護師になったことを思い出しながら、学童の現場で充実した日々を送っている。 前ページへ アンケートのお願い 皆さまのお役に立てるホームページにしたいと考えていますので、アンケートへのご協力をお願いします。なお、事例掲載企業、執筆者等へのお問い合わせや、事例掲載企業の採用情報に関するご質問をいただいても回答できませんので、あらかじめご了承ください。※アンケートページは、外部サービスとしてユミルリンク株式会社提供のCuenote(R)を使用しております。 アンケートに答える(別ウィンドウで開きます) サイトポリシー プライバシーポリシー 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構(別ウィンドウで開きます) Copyright (c) Japan Organization for Employment of the Elderly, Persons with Disabilities and Job Seekers. All Rights Reserved.

バカラツール無料 北斗スマスロプレミア BeeBetでRIZINに賭けよう!やり方も紹介【予想と結果も随時 ... BeeBet(ビーベット)の安全性や評判、遊べるゲームまで徹底 ...
Copyright ©ペイサーズ対ウォリアーズ The Paper All rights reserved.