ウィル・ヒューズ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ メニュー操作補助・検索 操作補助・検索 Javascriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。 本文へ 読み上げ・ふりがな Language English 中文(漢語) 中文(汉语) 한국어 español português Tiềng Viềt Automatic Translation とじる 文字サイズ拡大標準 背景色白黒青 サイト内検索 Googleカスタム検索 詳細検索 メニュー 防災情報 観光情報 事業者・就業者の方向け 目的からさがす 組織からさがす 分類からさがす 現在地 ホーム > 組織からさがす > 市町村課 > 令和5年度「あいちの離島関係人口持続化・深化事業」における個人情報の漏えいについて 本文 令和5年度「あいちの離島関係人口持続化・深化事業」における個人情報の漏えいについて ページID:0513194 掲載日:2024年3月14日更新 印刷ページ表示  今年度実施の「あいちの離島関係人口持続化・深化事業」において、2024 年3月5日(火曜日)から3月11 日(月曜日)まで、佐久島の竹林整備を行うボランティアを、Web にて募集していたところ、3月13 日(水曜日)、参加申込者(25 人)の氏名やメールアドレス等を含む個人情報が漏えいしたことが判明しました。本事案の経緯と対応等については、以下のとおりです。なお、現在のところ漏えいした個人情報の悪用は確認されておりません。  参加申込の皆様を始め、関係者の方々に御迷惑をお掛けしたことを、深くお詫びいたします。今後、個人情報の適切な管理及び取扱いの徹底を図ってまいります。 1 漏えいした個人情報  「佐久島の竹林整備」に参加申込いただいた方25 名に関する情報 (氏名、メールアドレス、電話番号、居住市町村名(入力のあった方のみ)) 2 原因  「あいちの離島関係人口持続化・深化事業」の県事業受託者でありWebページを管理する株式会社日本旅行愛知法人営業部(以下、「受託者」という。)において、現在調査中。 3 経緯​ 日時 内容 2024年3月5日(火曜日)  午前10時6分 受託者が、Webにて応募フォームを公開。 2024年3月13日(水曜日)  午後2時15分 匿名の方から、受託者に対し、個人情報が閲覧可能な応募フォームが公開されている旨連絡があったため、受託者の担当者が確認したところ、個人情報が閲覧できる状況であったことを確認したため、直ちに応募フォームを含む該当ページを全て削除し、外部から閲覧できないように修正。 2024年3月13日(水曜日)  午後7時30分から 参加申込者全員に、受託者から電話と電子メールで個人情報の漏えいがあった旨連絡の上、謝罪。 4 再発防止策  原因を究明の上、同様の事案が発生しないように、個人情報の適切な管理及び取扱いについて受託者を指導するとともに、県においても、業務期間内の受託者の管理及び取扱状況を確認することによりチェック体制を充実させ、再発防止を徹底します。 (参考)  佐久島の竹林整備   ・日時:2024 年3月16 日(土曜日)午前10 時から正午まで   ・内容:佐久島の放置竹林を伐採するボランティア活動 このページに関する問合せ先 愛知県総務局総務部市町村課地域振興室 山村・離島グループ 電話: 052-954-6097 メール:[email protected] Tweet このページを見ている人はこんなページも見ています AI(人工知能)はこんなページをおすすめします このホームページについて 個人情報の取扱い 免責事項・リンク RSS配信 愛知県 法人番号1000020230006 〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 Tel: 052-961-2111(代表) 開庁時間:午前8時45分から午後5時30分 (土曜・日曜日・祝日・12月29日から1月3日を除く) ※開庁時間の異なる組織、施設があります。 県機関への連絡先一覧 県庁へのアクセス Copyright Aichi Prefecture. All Rights Reserved.

ユーロ予選結果 オンラインカジノポーカー ビーベットでRIZIN(ライジン)に賭ける | RIZIN LANDMARK ... レオベガス(現:カジノレオ)を徹底解説【2023年最新 ...
Copyright ©ウィル・ヒューズ The Paper All rights reserved.