ワイルドストロベリーベアー

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

センターのご案内 事業内容 アクセス 広報動画(YouTube) センターご利用案内(PDF) 産業保健関係リーフレット等 地域産業保健センター 地域窓口サービス内容 各地域産業保健センター 研修・セミナー セミナーの概要 会場のご案内 研修・セミナー予定一覧 講師紹介のお申込み 相談支援 窓口相談勤務体制表 相談日カレンダー 産業保健相談員 メンタルヘルス対策促進員 両立支援促進員 地域産業保健センター メンタルヘルス対策支援 はじめに メンタルヘルス対策支援 各種お申込み 支援事例のご紹介 相談支援 メンタルヘルスに関する情報 メンタルヘルス対策促進員 治療と仕事の両立支援 はじめに ガイドライン 広報 両立支援促進員 県内企業の両立支援取組状況 各種相談窓口・関連機関一覧 調査・研究 過去の調査研究 情報誌「産業保健21」 貸出業務 ご利用案内 資料・機器検索 信州さんぽ通信 信州さんぽお申込み 信州さんぽメールマガジン メールマガジン・バックナンバー MENU MENU ホーム センターのご案内 地域産業保健センター 研修・セミナー 相談支援 メンタルヘルス対策支援 治療と仕事の両立支援 各種相談窓口・関連機関一覧 調査・研究 貸出業務 信州さんぽ通信 信州さんぽメールマガジン 信州さんぽメールマガジン第233号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 信州さんぽメールマガジン 第233号 2024年4月4日発行 長野産業保健総合支援センター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &#8212; 目 次 &#8212; ◇コラム:高橋知也産業保健相談員より NEW 【研修会・セミナー】 ◇4月・5月の研修会のお知らせ NEW 【治療と仕事の両立支援】 ◇4月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等)】 ◇4・5月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW 【お知らせ】 ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ◇関係機関情報(行政ニュース) ◇新着情報 ◇センターから ◇おしらせ 【編集後記】 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ◇コラム:高橋知也産業保健相談員(カウンセリング担当)より NEW 「産業保健にナッジ理論を活かす!」 このメールマガジンでも年に1回ほど取り上げていますが、組織に心理学を活かすことに興味はありませんでしょうか。例えば健康診断をストレスチェック。会社側が費用を負担し、自分の健康管理につながる。本来であれば受診・受検するデメリットはないはずなのに、なかなか受けない人がいる。そんな悩みを持つご担当者も多いのでは。そのよう中、経済学と心理学が融合した「行動経済学」を経済分野以外でも使っていこうという動きが活発です。多様な理論がありますが、今回は「ナッジ理論」の紹介です。ナッジ(nudge)とは、英語で「(注意を引くために)軽くつつく、そっと押す」転じて「ある行動をそっと促す」という意味の言葉。ビジネスや行政の現場では、行動経済学を活用するべく体系化されています。大きなインセンティブや罰を与えるのではなく、そっと行動変容を促す・・・それができればいいと思いませんか?人間って、本質的に「損」や「ムダ」を嫌うことがよくわかります。 塩尻市が行った取り組みなど、事例を含めた解説を下記にご用意しました。(YouTubeにリンクしています) https://www.youtube.com/watch?v=5AOR2YH66Dc 健康診断・ストレスチェックの活用にお役立てください! &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【研修会・セミナー】 ◇4月・5月の研修会のお知らせ NEW 新型コロナの感染状況によっては、感染防止の為に集合研修等が中止になる場合があります。 中止の場合は、申込者にお知らせするとともに、当センターのホームぺージにもお知らせを載せますので、ご注意をお願いします。 4月・5月の研修会は次のとおりです(参加費無料)。ホームページからお申し込みください。 なお、下記以外の記載のない研修会については、現在(満員)となっております。 → https://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/ ≪長野会場(鈴正ビル 2階研修室)≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/nagano-suzuki-2f/ ★「 働く人に必要なアサーティブ・コミュニケーション 」~ 自分の考えや気持ちを率直に正直に伝えてみること ~ 令和06年05月21日(火) 13:30~16:30 オフィス・キャリアサポート 代表  古越 真佐子 氏 ★「 心と身体のセルフケア 」~ 最近の自律神経の話題「ポリヴェーガル理論」から考える ~ 令和06年05月29日(水) 13:30~15:30 株式会社 Dream Seed 代表取締役  三井 洋子 氏 ≪オンライン研修( Zoom Webinars )≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/web-zoom-webinar/ ※一方向からの配信となります。参加者の顔は映りません。 ★「 新人衛生管理者のための基礎研修 」~ 衛生管理者に選任されたけど、さて・・・ ~ 令和06年04月18日(木) 13:30~15:30 安全衛生オフィスIMAI 所長  今井 千一 氏 ★「 生活習慣病と食生活 」~ 生活習慣病予防と重症化予防のための食生活について ~ 令和06年05月14日(火) 13:30~15:30 公益社団法人 長野県栄養士会 会長  馬島 園子 氏 ★「 労働安全衛生スタッフが知っておくべき基礎知識 」~ 安全衛生の資格とか健康診断など、どの法律のどこを見ればいいのかなど ~ 令和06年05月16日(木) 13:30~15:30 大畠労働安全衛生コンサルタント事務所 代表  大畠 一洋 氏 ★「 治療と仕事の両立支援 」~ 基礎編 ~ 令和06年05月23日(木) 13:30~15:00 長野産業保健総合支援センター 労働衛生専門職(両立支援担当)  村山 穂 氏 ★「 休復職と法 」~ 不調者の休・復職に関する法的留意点 ~ 令和06年05月27日(月) 13:30~15:30 神奈川弁護士会 弁護士  丸山 慧師 氏 ≪オンライン研修( Zoom Meetings )≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/web-zoom-meetings/ ※双方向のやり取りを行うため、カメラをオンにしていただき受講いただきます。 ★「 メンタルヘルスにおける職場復帰にかかる問題とその対応 」~ 休職開始前から復職判断、復帰プログラムの作成、復職支援全般について ~ 令和06年04月24日(水) 13:30~16:00 ※研修チラシでご案内の日程について、都合により変更させていただきました。 株式会社コミュニケーションズ・アイ 代表取締役社長  伊藤 かおる 氏 ★3回シリーズ「 どこから手をつけたらいいの!?事業場のメンタルヘルス対策 」 第1回「 心の健康づくり計画の策定 」 令和06年04月25日(木) 13:30~15:00 長野産業保健総合支援センター 産業保健相談員  高橋 知也 氏 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【治療と仕事の両立支援】 ◇4月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ryouritu202404/ ★「治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアル」について → https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/1047/Default.aspx &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等】 ◇4・5月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW → https://www.naganos.johas.go.jp/information/soudann202404/ &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【お知らせ】 ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ~難病患者の就労困難性に関する調査研究~ 高齢・障害・求職者雇用支援機構においては、就労経験のある3,000名以上の難病患者、事業所、地域支援機関の調査により、難病の様々な症状による職場での支援ニーズを明らかにした「難病患者の就労困難性に関する調査研究」の報告書を3月末に公表しました。ホームページ(※)からダウンロードできますので、御活用ください。 → https://www.nivr.jeed.go.jp/research/report/houkoku/houkoku172.html ◇関係機関情報(行政ニュース) 産業保健だけに限らず、様々な参考となる行政ニュースを出来る限り、更新していますので参考にしてください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/administration-news/ ◇新着情報 皆様にお役に立てる新着情報を、更新していますので参考にしてください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ ◇センターから 情報誌『産業保健21』をお届けします。お申込みは下記のURLからお願いします。 → https://www.naganos.johas.go.jp/bcms/wp-content/uploads/2019/05/mail-magazine.pdf ◇おしらせ 社内研修会等に使用する資料をお探しの方は、長野産業保健総合支援センターにご連絡ください。 また、各種産業保健にかかるリーフレットもありますので、問い合わせしてください。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【編集後記】 新年度を迎えました。今年度はセンターのメンバーに変更はありません。 4月になりますと桜が咲き、華やかな時期でありますが、それと同時に、花粉症を患っている方には悩ましい時期でもあります。 信州の4月は寒暖の差が大きく、まだまだ朝晩を中心に寒い日もあります。 体調に気を配り、1年の良いスタートを切りたいものです。 令和6年度も、引き続き、よろしくお願いいたします。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ★メールマガジンは月1回発行しています。 ★編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ下さい。 ★メールアドレスの変更、配信停止の手続きはE-mailまたは当センターあてにお願いします。 ┏━━━ ┃発 行 者 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃独立行政法人労働者健康安全機構 ┃長野産業保健総合支援センター ┃〒380-0935 ┃長野市中御所1-16-11 鈴正ビル2階 ┗━━━ 信州さんぽメールマガジン第232号(臨時号) &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 信州さんぽメールマガジン(臨時号) 第232号 2024年3月14日発行 長野産業保健総合支援センター &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; &#8212; 目 次 &#8212; ◇令和6年度上半期研修会・セミナーの開催予定が決まりました。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ◇令和6年度上半期(4月~9月)研修・セミナーの開催の予定が決まりました NEW 令和5年度下半期の研修会もたくさんの方にご参加いただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 さて、令和6年度上半期の開催予定が決まりましたのでお知らせします。 現在、4月以降の申込を開始しております。 また申し込みにつきましては、ホームページからの申し込みとなっておりますのでご注意ください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★ 【産業保健研修会の受講を申し込まれる皆様へ】 ★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ☆ 産業保健研修会について、お申し込みいただいた方で当日連絡もなくご欠席される方がいらっしゃいます。受講申し込みをいただいた研修会にご出席できなくなってしまった場合は、必ず当センターに電話・メール等でご連絡くださいますようお願いいたします。研修会によってはキャンセル待ちで受講を強く希望されている方もいらっしゃいますので、その方にお譲りくださいますようお願いします。また、当センターホームページより、まとめて複数の研修会をお申し込みされる場合は、ご出席可能な研修会のみを選択をしていただき、お申し込みくださいますようお願いいたします。 皆様のご理解ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ☆〔WEB研修会について、以下をご理解のうえ、お申し込みをお願いいたします。〕 WEB研修会では、WEB会議システム「Zoom Webinars」・「Zoom Meetings」を使用いたします。 ●「Zoom Webinars」は、講師からの一方向配信となります。参加者の顔は映りません。 ●「Zoom Meetings」は、講師と参加者の双方向のやりとり(講師よりご発言を求めたり、意見交換、グループワーク等)を行いますので、カメラをオンにして受講していただきます。 参加者皆様のお顔が映っていることにより、講師と参加者、または参加者同士が安心して参加し、ご発言等できるようにと考えておりますので、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ★メールマガジンは月1回発行しています。 ★編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ下さい。 ★メールアドレスの変更、配信停止の手続きはE-mailまたは当センターあてにお願いします。 ┏━━━ ┃発 行 者 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃独立行政法人労働者健康安全機構 ┃長野産業保健総合支援センター ┃〒380-0935 ┃長野市中御所1-16-11 鈴正ビル2階 ┗━━━ 信州さんぽメールマガジン 第231号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 信州さんぽメールマガジン 第231号 2024年3月8日発行 長野産業保健総合支援センター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &#8212; 目 次 &#8212; ◇コラム:今井千一産業保健相談員より NEW 【研修会・セミナー】 ◇令和6年度上半期(令和6年4月~令和6年9月)研修・セミナーの開催について 【治療と仕事の両立支援】 ◇3月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等)】 ◇3・4月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW 【お知らせ】 ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ◇労災疾病等医学研究普及サイトの御案内 ◇関係機関情報(行政ニュース) ◇新着情報 ◇センターから ◇おしらせ 【編集後記】 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ◇コラム:今井千一産業保健相談員(労働衛生管理活動担当)より NEW ~ どうする?安全衛生目標と計画 part3 ~ 今年は花粉の飛びが早く始まり、今まさに全盛期となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?花粉症持ちの私は毎日鼻の症状、目の症状と戦っております。 偶然にも毎年この時期にコラムを書かせていただいており、今回も~どうする?安全衛生目標と計画 part3~として書かせていただきます。 昨年までのおさらいです。安全衛生計画は、 1)前年度の活動の評価をする。(目標は達成できたか?計画通りに実施できたか?) ↓ 2)なぜできなかったのか、どうしてできたのかを究明する ↓ 3)できなかったことは継続して、新たに実施したい(実施すべき)事項を加えて次年度の計画をつくる。内容は欲張らずに重点志向で。ただし、計画したものはやりきる。 このステップで重要なのは、1)2)3)共に「従業員の意見をよく聞く」こと。具体的な例をいくつか挙げ、できるものに取り組みましょう。という内容でしたが、少しは役に立ちましたか? 2024年度もこの考え方に変わりありませんが、他にも”化学物質の自律的管理”という大きな課題に本格的に取り組む年となります。2024年4月1日施行の事項が多く、なかでも1)化学物質管理者の選任 2)保護具着用管理責任者の選任 3)リスクアセスメント対象物健康診断の3つはご苦労されている事業場が多いことと思います。これだけではなく、化学物質を製造したり取り扱ったりしている事業場は、取り組み必須となることが数多くありますので、内容をよく理解して取り組むようにしてください。 詳細はお近くの産保センターにお問い合わせいただければ、説明・アドバイスをいただけますのでお気軽にどうぞ。 『ただでさえ忙しい時に、面倒くさいことをしなきゃいけないなんて・・・』という声が聞こえてきそうですが、働く人の安全と健康を守るためですから、面倒がらずに確実に取り組んでくださいね。 ご安全に! ご健康に! &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【研修会・セミナー】 ◇令和6年度上半期(令和6年4月~令和6年9月)研修・セミナーの開催について 現在、上半期の研修計画を作成しております。4月以降の予定が決まり次第お知らせしますのでお待ちいただきますようお願いします。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【治療と仕事の両立支援】 ◇3月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ryouritu202403/ ★「治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアル」について → https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/1047/Default.aspx &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等】 ◇3・4月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW → https://www.naganos.johas.go.jp/information/soudann202403/ &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【お知らせ】 ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ~発達障害者就労支援レファレンスブック(課題と対応例)~ 高齢・障害・求職者雇用支援機構においては、発達障害者の職場で直面する課題についての対応策をまとめた「発達障害者就労支援レファレンスブック(課題と対応例)」を作成しており、 ホームページ(※)からダウンロードできますので、御活用ください。 → https://www.nivr.jeed.go.jp/research/kyouzai/kyouzai48.html ◇労災疾病等医学研究普及サイトの御案内 「妊娠時の食・生活習慣」について 当機構では労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上重要なテーマや新たな政策課題について、時宜に応じた研究に取り組んでおります。「労災疾病等医学研究普及サイト」では、これまで実施してきた研究成果について掲載しています。 今回はその中で令和5年度から新規に開始した「勤労女性の妊娠時の食・生活習慣に関する時間栄養学的研究」についてのご紹介です。 日本では働く女性が年々増加しており、出産前後に就業を継続する割合も年々増加していますが、未だ低いのが現状です。そのため、働きながらの妊娠や出産、産後のスムーズな社会復帰を支援するためには、妊娠前後のケア(妊産婦・子どもの健康)をより 充実させることが重要です。 一方、近年の日本の出産に関する統計データでは、出生時の低体重児の割合が増加しており、ここ10年間はその割合が9.5%と高止まりしている状況です。 原因としては、高齢出産者の増加に加えて、多くの若年女性が痩せていることが考えられ、妊婦が十分な栄養を摂取できていない可能性があります。 本研究では、働きながらの妊娠・分娩、さらに産後のスムーズな社会復帰のために、妊婦や胎児の健康への取組みの改善策について探求することを目的としています。 なお、詳細な研究内容については、下記URLからご覧いただけます。 → https://www.research.johas.go.jp/ninshin2023/index.html ◇関係機関情報(行政ニュース) 産業保健だけに限らず、様々な参考となる行政ニュースを出来る限り、更新していますので参考にしてください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/administration-news/ ◇新着情報 皆様にお役に立てる新着情報を、更新していますので参考にしてください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ ◇センターから 情報誌『産業保健21』をお届けします。お申込みは下記のURLからお願いします。 → https://www.naganos.johas.go.jp/bcms/wp-content/uploads/2019/05/mail-magazine.pdf ◇おしらせ 社内研修会等に使用する資料をお探しの方は、長野産業保健総合支援センターにご連絡ください。 また、各種産業保健にかかるリーフレットもありますので、問い合わせしてください。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【編集後記】 令和5年度も残りわずかとなりました。 私は、令和5年4月からセンターで勤務することとなり、早や1年となりました。 センターの業務はこれまで経験したことのない業務が多く、たくさんの方々のお世話になり、また、教わりながら、何とか、年度末を迎えたというのが実感です。 4月に入りましたら、新入社員が入社してくる会社も多いかと思いますが、新しく入られた職員に、少しの思いやりを持って接していただくことが新しく入られた 職員にとっては、とてもうれしいものです。 新しい年度に入りましても、引き続き、よろしくお願いいたします。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ★メールマガジンは月1回発行しています。 ★編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ下さい。 ★メールアドレスの変更、配信停止の手続きはE-mailまたは当センターあてにお願いします。 ┏━━━ ┃発 行 者 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃独立行政法人労働者健康安全機構 ┃長野産業保健総合支援センター ┃〒380-0935 ┃長野市中御所1-16-11 鈴正ビル2階 ┗━━━ 信州さんぽメールマガジン 第230号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 信州さんぽメールマガジン 第230号 2024年2月7日発行 長野産業保健総合支援センター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &#8212; 目 次 &#8212; ◇コラム:三井洋子産業保健相談員より NEW 【研修会・セミナー】 ◇2月・3月の研修会のお知らせ NEW 【治療と仕事の両立支援】 ◇2月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等)】 ◇2・3月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW 【お知らせ】 ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ◇労災疾病等医学研究普及サイトの御案内 ◇関係機関情報(行政ニュース) ◇新着情報 ◇センターから ◇おしらせ 【編集後記】 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ◇コラム:三井洋子産業保健相談員(カウンセリング担当)より NEW 2024年は、元旦の地震という衝撃のスタートとなってしまいました。 被災された皆様がこの寒さの中、少しでもあたたかさや嬉しさを感じる瞬間、ホッとする時間を持てますようにと祈るばかりです。 東日本大震災の時、私は宮城県に保健師の友人たちが多くいたこともあり、居ても立っても居られない焦りの中で数か月を過ごしました。家族は動かないことを望んでいたので、余計心は穏やかではなく、ずっと直接被災地で支援できることを模索し、緊張し焦っていたことを思い出します。 今回の地震の時、皆さんはどこで何を体験されましたか? 私たちは動物という生き物なので、危険に対しとっさに反応します。 身体の動きを止め、息をこらし、周りを見回し、耳を澄まし、次の瞬間にどう動くかに備えるのでしょう。 自律神経がそれをつかさどります。無意識のうちに反応します。 自分を取り巻く外部環境が変化した時、その影響を受けた私たちの身体は反応し、感情はそのセンサーとして働きます。「何かが私たちに起こっている」ことを知らせてくれます。 感情が湧き上がるのは、本来持って生まれたシステムの一つです。 今回の地震ほどの衝撃ではなくとも、私たちは日々周りの変化から影響を受けています。 些細なことでも身体が反応し、感情が湧いたり揺らいだりするようにできています。 無意識であり見過ごしやすいことではありますが、身体が反応していることや感情が揺らいでいることは大切なメッセージです。良い悪いではなく、教えてくれていることに敬意を表し、「いたわる」「癒す」ことを心がけてみませんか? &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【研修会・セミナー】 ◇2月・3月の研修会のお知らせ NEW 新型コロナの感染状況によっては、感染防止の為に集合研修等が中止になる場合があります。 中止の場合は、申込者にお知らせするとともに、当センターのホームぺージにもお知らせを載せますので、ご注意をお願いします。 2月・3月の研修会は次のとおりです(参加費無料)。ホームページからお申し込みください。 なお、下記以外の記載のない研修会については、現在(満員)となっております。 → https://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/ ≪長野会場(鈴正ビル 2階研修室)≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/nagano-suzuki-2f/ ★令和6年02月21日(水)13:30~15:30 「感情労働といわれる人たちの感情のケア」 株式会社DreamSeed 代表取締役 三井洋子氏 ★令和6年03月01日(金)15:00~17:00 「メンタルヘルス事例検討」 信州大学医学部精神医学教室 教授 鷲塚伸介氏 ≪オンライン研修( Cisco-Webex Webinars )≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/online-cisco-webex-webinars/ ※一方向からの配信となります。パソコンからの参加の場合、事前にアプリをダウンロードする必要はなく、インターネットブラウザからの参加が可能です。 ★令和6年02月16日(金)13:30~15:00 「たばこをやめましょうと言わなくてもいい禁煙支援」 東京労災病院 治療就労両立支援センター 保健師 上田恵氏 ★令和6年03月04日(月)13:30~15:00 「仕事のパフォーマンスをあげる食生活」 東京労災病院 治療就労両立支援センター 管理栄養士 平澤芳恵氏 ★令和6年03月06日(水)13:30~15:30 「事例から考える職場のハラスメント問題とその対策」~発生させないための産業保健スタッフの取り組み~ オフィス カコマ 代表 御子柴由紀子氏 ≪オンライン研修( Cisco-Webex Meetings )≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/online-cisco-webex-meetings/ ※双方向のやり取りを行うため、カメラをオンにしていただき受講いただきます。事前にアプリのダウンロードをお願いします。 ★令和6年02月26日(月)13:30~15:00 「プレゼンティーズムとその原因疾患について」~職場における労働者への対策を中心として~ 信州大学医学部衛生学公衆衛生学教室 助教 長谷川航平氏 ≪(一社)長野県労働基準協会連合会との共催(Zoom Webinars)≫ ★令和6年3月8日(金)13:30~15:00 衛生管理研究会 「産業医と連携した産業保健活動の推進と衛生管理者の役割」 信州大学医学部副医学部長 信州大学医学部衛生学公衆衛生学教室教授 野見山 哲生 先生 ※その他に行政からの説明等があります。 https://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/eiseikanri51kai/ &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【治療と仕事の両立支援】 ◇2月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ryouritu202402/ ★「治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアル」について → https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/1047/Default.aspx &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等】 ◇2・3月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW → https://www.naganos.johas.go.jp/information/soudann202402/ &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【お知らせ】 ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ~「企業からみた」精神障害者雇用のポイント~ 高齢・障害・求職者雇用支援機構においては、全国の50人以上の企業を対象に行った調査結果をもとに精神障害者の雇用に役立つ方策をまとめた「「企業からみた」精神障害者雇用のポイ ント」を作成しており、ホームページ(※)からダウンロードできますので、御活用ください。 → https://www.nivr.jeed.go.jp/research/kyouzai/kyouzai51.html ◇労災疾病等医学研究普及サイトの御案内 「労災疾病等医学研究普及サイトリニューアル」について 当機構では、労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上重要なテーマや新しい政策課題について時宜に応じた研究に取り組んでいます。そこで、令和5年度から新規に研究を開始することに伴い、労災疾病等医学研究普及サイトがリニューア ルしました。 労災疾病等医学研究は、3年間の研究活動と、その後1年間の普及活動を行います。研究状況につきましては、中間報告等を随時普及サイトに更新していく予定ですので、そちらからご確認いただけます。 また、新規の研究以外にも、下記の「労災疾病等医学研究普及サイト」のリンクに様々なテーマを取り扱った過去の研究成果を紹介しておりますので、ぜひご覧ください。 → https://www.research.johas.go.jp/ ◇関係機関情報(行政ニュース) 産業保健だけに限らず、様々な参考となる行政ニュースを出来る限り、更新していますので参考にしてください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/administration-news/ ◇新着情報 皆様にお役に立てる新着情報を、更新していますので参考にしてください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ ◇センターから 情報誌『産業保健21』をお届けします。お申込みは下記のURLからお願いします。 → https://www.naganos.johas.go.jp/bcms/wp-content/uploads/2019/05/mail-magazine.pdf ◇おしらせ 社内研修会等に使用する資料をお探しの方は、長野産業保健総合支援センターにご連絡ください。 また、各種産業保健にかかるリーフレットもありますので、問い合わせしてください。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【編集後記】 令和5年度も残り2か月弱となりました。 「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。」と言いますが、2月に逃げ切られ、3月にもあっという間に去られてしまい、気がつけばもう4月、新年度に入ってしまったということにならないよう、 一刻一刻を大切に、計画的に過ごしたいものです。 当センターでは、現在、令和6年度上半期の産業保健研修会のカリキュラムを作成中です。完成しましたら、皆様方が計画的に研修会に参加できるよう、なるべく早い時期に、御案内させていただき ますので、よろしくお願いいたします。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ★メールマガジンは月1回発行しています。 ★編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ下さい。 ★メールアドレスの変更、配信停止の手続きはE-mailまたは当センターあてにお願いします。 ┏━━━ ┃発 行 者 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃独立行政法人労働者健康安全機構 ┃長野産業保健総合支援センター ┃〒380-0935 ┃長野市中御所1-16-11 鈴正ビル2階 ┗━━━ 信州さんぽメールマガジン 第229号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 信州さんぽメールマガジン 第229号 2024年1月9日発行 長野産業保健総合支援センター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &#8212; 目 次 &#8212; ◇コラム:西牧鈴子産業保健相談員より NEW 【研修会・セミナー】 ◇1月・2月の研修会のお知らせ NEW 【治療と仕事の両立支援】 ◇1月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等)】 ◇1・2月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW 【お知らせ】 ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ◇関係機関情報(行政ニュース) ◇新着情報 ◇センターから ◇おしらせ 【編集後記】 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ◇コラム:西牧鈴子産業保健相談員(カウンセリング担当)より NEW ブルックナーの交響曲第4番とV.E.フランクル ある日私は、夫に「ブルックナーの交響曲4番て、家にあったかしら?」と声を掛けました。「確かあったはずだよ」と、古いレコード盤を持ってきてくれました。ブルックナー/交響曲第4番変ホ長調<ロマンティック>(ノヴァーク版)、カール・ベーム指揮/ウィーンフィルハーモニー管弦楽団。解説によると、この曲はブルックナー自身によって「ロマンティック」と呼ばれました。 これは、ドイツの深い森林で味わう神秘的な自然に対する感情を表現するもので、いわばブルックナーの楽天的な自然観を伝える作品です。早速ターンテーブルにセットしLPレコード盤に針を置きました。弦のトレモロの上にホルンが響きいかにもドイツの森林の神秘を感じさせるようなロマン的な第1主題が始まりました。瞬間、からだがその情景に溶け込んだかのような感覚です。思わず目を閉じ聴き入ります。ブルックナーの4番を聴きたくなったのは、「夜と霧」で有名なV.E.フランクルの「それでも人生にイエスと言う」を読んでいた時です。フランクルは実存分析(ロゴセラピー)の創始者で精神科医です。ナチスの収容所から解放された翌年にウイーンの市民大学で講演したものがまとめられています。その中にブルックナーの4番が出てきます。 日頃カウンセリングで多くの方々のお話を聴かせていただき、その方々の人生に触れさせていただいています。苛立ち、苦悩し、絶望にさいなまれている方々が語ることで、…人は語ることで緊張が和らぎ、安心感が得られます。気持ちの整理がつき、問題解決の手段に繋がります。そして自分自身を肯定的に考えることが出来る様になります。そのような変容の道筋に同行させていただけることは感動的です。フランクルの強制収容所での体験、生死を分けた心の持ちようは彼にしか語れない事でしょう。一人一人の人間が唯一で一回的な存在であるのと同じように、一人一人の人間の孤独な苦悩も唯一で一回的なものです。 既に2枚目のレコードが第3楽章を届けてくれていました。ブルックナーらしいフルオーケストラの迫力に、フランクルの語る死に向かう人々の様々な在りようが重なり、私の頬には静かに涙が伝わっていました。日頃のストレッサーが澱のように溜まっていたんだなぁ…。第4楽章の、第1楽章の第1主題が高らかに奏でられていました。この曲は深いカタルシス効果を、フランクルの「それでも人生にイエスという」は、人生に意味を問うのではなく「人生からいかに生きるのか、その意味を問われているのだ」という事を教えてくれました。 皆様にとって2024年がメンタルヘルスに良い一年となりますように…。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【研修会・セミナー】 ◇1月・2月の研修会のお知らせ NEW 新型コロナの感染状況によっては、感染防止の為に集合研修等が中止になる場合があります。 中止の場合は、申込者にお知らせするとともに、当センターのホームぺージにもお知らせを載せますので、ご注意をお願いします。 1月・2月の研修会は次のとおりです(参加費無料)。ホームページからお申し込みください。 なお、下記以外の記載のない研修会については、現在(満員)となっております。 → https://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/ ≪長野会場(鈴正ビル 2階研修室)≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/nagano-suzuki-2f/ ★令和6年02月21日(水)15:30~15:30 「感情労働といわれる人たちの感情のケア」 株式会社DreamSeed 代表取締役 三井洋子氏 ≪上田会場(上田商工会議所 5階Bホール)≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/ueda-sk/ ★令和6年02月28日(水)13:30~17:00 「化学物質による労働災害防止のための新たな規制について」~事業者による自律的管理への移行~ 小林労働安全衛生コンサルタント事務所 所長 小林喜八郎氏 荻原労働衛生コンサルタント事務所 所長 荻原幸男氏 ≪オンライン研修( Cisco-Webex Webinars )≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/online-cisco-webex-webinars/ ※一方向からの配信となります。パソコンからの参加の場合、事前にアプリをダウンロードする必要はなく、インターネットブラウザからの参加が可能です。 ★令和6年01月16日(火)13:30~15:00 「治療と仕事の両立支援、会社はどう対応したらよいか?」 長野産業保健総合支援センター 両立支援促進員(特定社会保険労務士) 笹渕和香奈氏 ★令和6年01月19日(金)13:30~15:30 2回シリーズ「『病気と職場の連携』考えよう」 第2回 「乳がん患者さんの支援を例に…」 長野市民病院 がん看護専門看護師 横川史穂子氏 ★令和6年01月25日(木)13:30~15:00 「メンタルヘルス不調者の職場復帰支援(リワーク支援)」~職場復帰に向けた支援の視点と方法を学ぶワークショップ~ 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 長野障害者職業センター リワーク支援担当官 ★令和6年01月26日(金)14:00~16:00 「担当者が疲弊しないメンタルヘルス対策」~原理・原則に基づいた対応のための判断軸をつくる~ 一般社団法人日本産業カウンセラー協会上信越支部 小林健洋氏 ★令和6年02月16日(金)13:30~15:00 「たばこをやめましょうと言わなくてもいい禁煙支援」 東京労災病院 治療就労両立支援センター 保健師 上田恵氏 ≪オンライン研修( Cisco-Webex Meetings )≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/online-cisco-webex-meetings/ ※双方向のやり取りを行うため、カメラをオンにしていただき受講いただきます。事前にアプリのダウンロードをお願いします。 ★令和06年02月07日(水)13:30~15:30 「メンタル不調・ハラスメントを起こさせない!イマドキ若手社員の接し方」 長野産業保健総合支援センター 産業保健相談員 高橋知也氏 ★令和06年02月26日(月)13:30~15:00 「プレゼンティーズムとその原因疾患について」~職場における労働者への対策を中心として~ 信州大学医学部衛生学公衆衛生学教室 助教 長谷川航平氏 ≪録画配信≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/rokuga/ ★令和6年01月11日(木)9:00~16:00 「職場のメンタルヘルス基礎研修(第3講 セルフケア)」 社会医療法人抱生会丸の内病院 精神科科長 武藤隆氏 ★令和6年02月08日(木)9:00~16:00 「職場のメンタルヘルス基礎研修(第4講 メンタル不調の基礎的な理解)」 社会医療法人抱生会丸の内病院 精神科科長 武藤隆氏 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【治療と仕事の両立支援】 ◇1月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ryouritu202401/ ★「治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアル」について → https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/1047/Default.aspx &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等】 ◇1・2月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW → https://www.naganos.johas.go.jp/information/soudann202401/ &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【お知らせ】 ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ~情報共有シート活用の手引~ 高齢・障害・求職者雇用支援機構においては、障害のある従業員が自分の状況を見える化し関係者と共有することにより、適切なセルフケアやラインケア、外部の専門的なケアにつなげるための「情報共有シート」及びその「活用の手引」を作成しており、ホームページ(※)からダウンロードできますので、御活用ください。 → https://www.nivr.jeed.go.jp/research/kyouzai/kyouzai60.html ◇関係機関情報(行政ニュース) 産業保健だけに限らず、様々な参考となる行政ニュースを出来る限り、更新していますので参考にしてください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/administration-news/ ◇新着情報 皆様にお役に立てる新着情報を、更新していますので参考にしてください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ ◇センターから 情報誌『産業保健21』をお届けします。お申込みは下記のURLからお願いします。 → https://www.naganos.johas.go.jp/bcms/wp-content/uploads/2019/05/mail-magazine.pdf ◇おしらせ 社内研修会等に使用する資料をお探しの方は、長野産業保健総合支援センターにご連絡ください。 また、各種産業保健にかかるリーフレットもありますので、問い合わせしてください。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【編集後記】 新年、明けまして、おめでとうございます。新しい1年が始まります。 「一年の計は元旦にあり」と言いますが、物事を始めるには最初にきちんと計画を立てることが大切であるとのことです。 人間わかっていても、誰しもが、困難なことは避け、楽な方にと行ってしまいがちです。1月の早いうちに、今年1年の大きな目標を立てて、有意義な1年間としたいものです。 今年も、引き続き、長野産業保健総合支援センターをよろしくお願いします。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ★メールマガジンは月1回発行しています。 ★編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ下さい。 ★メールアドレスの変更、配信停止の手続きはE-mailまたは当センターあてにお願いします。 ┏━━━ ┃発 行 者 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃独立行政法人労働者健康安全機構 ┃長野産業保健総合支援センター ┃〒380-0935 ┃長野市中御所1-16-11 鈴正ビル2階 ┗━━━ 信州さんぽメールマガジン 第228号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 信州さんぽメールマガジン 第228号 2023年12月8日発行 長野産業保健総合支援センター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &#8212; 目 次 &#8212; ◇コラム:伊藤かおる産業保健相談員より NEW 【研修会・セミナー】 ◇12月・1月の研修会のお知らせ NEW 【治療と仕事の両立支援】 ◇12月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等)】 ◇12・1月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW 【お知らせ】 ◇労災疾病等医学研究普及サイトの御案内「病職歴データベースを活用した研究」について ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ◇関係機関情報(行政ニュース) ◇新着情報 ◇センターから ◇おしらせ 【編集後記】 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ◇コラム:伊藤かおる産業保健相談員(カウンセリング担当)より NEW 12月になりました。皆さんの令和5年はどのような1年だったでしょうか。なんて振り返りたくなる月ですね。 12月は、厚生労働省では、「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場づくりを推進するため、集中的な広報・啓発活動を実施することとしています。ポスターには、月間中に開催されるシンポジウムの概要及び参加申込みに関する二次元バーコードなども記載されています。詳しくは、こちらをご覧ください。 → https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/jinji/download/ 12月に入り、これまで控えていた忘年会や新年会を開催しようという会社も多いかと思います。忘年会・新年会でのハラスメントの注意ポイントはありますか。というご質問を先日頂きました。セクハラ裁判で3次会までは業務の範囲と判決が下ったケースもあるように、どこまでが業務かなと、お付き合いの程度も迷う季節かもしれません。若手の方が戸惑われるのは、アルコールハラスメントです。飲めないですと断っていいのか。あるいは飲めませんといったのに、少しくらいならとしつこく勧められた。 また、コロナ明けということもあるのか、飲み会が長時間になるケースも多いようです。6時間以上続いたというお話も結構聞きました。会社で忘年会、新年会を企画なさるとき、アルコールの強要、あるいは断っている方にしつこく強いるような行為は、ぜひ慎んでいただき、参加される方が自由に楽しくその時間を過ごせるように、進めていただければと思います。また時間も3時間など、必ず区切りを設けていただき、帰宅するか2次会に参加するかなども、強いるのではなく、ご本人の自由な選択が許される雰囲気を作ってほしいと思います。 そして幹事の方等が、お酒でくだけやすい方や、無理強いが始まりそうな様子を見ていただき、やんわりとその場に介入し、お酒を飲むのを控えたい方や、そろそろ帰りたいと思う方が、自然とその場でその気持ちを大切にできるようにサポートしていただければと思います。 強い言葉や叱責、この際だから少し話をしておこうというような説教的な話、あるいは必要以上の身体接触やくだけすぎた会話は、お酒が進みすぎた状態がだらだらと続くと生じてくるかと思います。 ハラスメントに注意をと言ってもその意識が飛んでしまうのが忘新年会でしょう。まずは予防として、社員一人一人が、参加も飲み物も、自由な選択ができるように企画していただければと思います。 素敵な今年の締めと、素敵な新年のスタートを祈って。 今年1年頑張ってきたご自身をぜひいたわるお時間を大切に過ごしてください。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【研修会・セミナー】 ◇12月・1月の研修会のお知らせ NEW 新型コロナの感染状況によっては、感染防止の為に集合研修等が中止になる場合があります。 中止の場合は、申込者にお知らせするとともに、当センターのホームぺージにもお知らせを載せますので、ご注意をお願いします。 12月・1月の研修会は次のとおりです(参加費無料)。ホームページからお申し込みください。 なお、下記以外の記載のない研修会については、現在(満員)となっております。 → https://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/ ≪オンライン研修( Cisco-Webex Webinars )≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/online-cisco-webex-webinars/ ※一方向からの配信となります。パソコンからの参加の場合、事前にアプリをダウンロードする必要はなく、インターネットブラウザからの参加が可能です。 ★令和5年12月12日(火)13:30~15:00 「職場での”治療と仕事の両立支援”を考えてみましょう!」 長野産業保健総合支援センター 両立支援促進員 森智子氏 ★令和5年12月14日(木)13:30~16:00 「働き盛りの食生活、お口の健康」~食とお口のケアが全身の健康を支える~ 公益社団法人 長野県栄養士会 会長 馬島園子氏 長野県歯科医師会 理事 前山歯科医院 院長 前山安彦氏 ★令和5年12月19日(火)13:30~15:00 「がん予防と早期発見」 長野産業保健総合支援センター 所長 矼 暎雄 ★令和6年01月16日(火)13:30~15:00 「治療と仕事の両立支援、会社はどう対応したらよいか?」 長野産業保健総合支援センター 両立支援促進員(特定社会保険労務士) 笹渕和香奈氏 ★令和6年01月19日(金)13:30~15:30 2回シリーズ「『病気と職場の連携』考えよう」 第2回 「乳がん患者さんの支援を例に…」 長野市民病院 がん看護専門看護師 横川史穂子氏 ★令和6年01月25日(木)13:30~15:00 「メンタルヘルス不調者の職場復帰支援(リワーク支援)」~職場復帰に向けた支援の視点と方法を学ぶワークショップ~ 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 長野障害者職業センター リワーク支援担当官 ★令和6年01月26日(金)14:00~16:00 「担当者が疲弊しないメンタルヘルス対策」~原理・原則に基づいた対応のための判断軸をつくる~ 一般社団法人日本産業カウンセラー協会上信越支部 小林健洋氏 ≪録画配信≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/rokuga/ ★令和6年01月11日(木)9:00~16:00 「職場のメンタルヘルス基礎研修(第3講セルフケア)」 社会医療法人抱生会丸の内病院 精神科科長 武藤隆氏 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【治療と仕事の両立支援】 ◇12月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ryouritu2023012/ ★「治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアル」について → https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/1047/Default.aspx &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等】 ◇12・1月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW → https://www.naganos.johas.go.jp/information/soudann202312/ &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【お知らせ】 ◇労災疾病等医学研究普及サイトの御案内「病職歴データベースを活用した研究」について 当機構では労働災害の発生状況や行政のニーズを踏まえ、労災補償政策上重要なテーマや新たな政策課題について、時宜に応じた研究に取り組んでおります。「労災疾病等医学研究普及サイト」では、これまで実施してきた研究成果について掲載しています。 今回はその中で「病職歴データベースを活用した研究」についてご紹介します。 https://www.research.johas.go.jp/bs/ 労災病院グループでは、全国の労災病院の入院患者さんにご協力いただき、これまでの仕事や生活習慣等に関する情報を収集しています。その収集した情報をデータベース化して、職業と疾病との関連性についての研究を行い、研究成果は就労者の健康の保持増進及び疾病の予防・治療・職場復帰支援に活用しています。 今般、病職歴データベースの大規模データを用いて、15 年間、約 14 万人の死亡退院者データを分析し、死亡例の季節性および性別・年齢層別にみた死因の特徴等について解析した研究結果が「日本職業・災害医学会誌」にて報告しました。 研究論文が以下のリンクからご覧になれます。 論文タイトル:『15 年間の死亡統計から学ぶ:全国労災病院病職歴データベースによる検討』(病職歴調査研究責任者 豊田 章宏先生) リンクURL:https://www.research.johas.go.jp/bs/index.html#results ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ~「発達障害特性と精神障害が併存する人の就労支援のポイント」~ 高齢・障害・求職者雇用支援機構においては、発達障害特性と精神障害が併存する方が就職し、職業生活を継続するために必要となる配慮や支援の考え方についてまとめた「発達障害特性と精神障害が併存する人の就労支援のポイント」を作成しており、ホームページからダウンロード(※)できますので、御活用くださ い。 → https://www.nivr.jeed.go.jp/research/kyouzai/kyouzai65.html ◇関係機関情報(行政ニュース) 産業保健だけに限らず、様々な参考となる行政ニュースを出来る限り、更新していますので参考にしてください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/administration-news/ ◇新着情報 皆様にお役に立てる新着情報を、更新していますので参考にしてください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ ◇センターから 情報誌『産業保健21』をお届けします。お申込みは下記のURLからお願いします。 → https://www.naganos.johas.go.jp/bcms/wp-content/uploads/2019/05/mail-magazine.pdf ◇おしらせ 社内研修会等に使用する資料をお探しの方は、長野産業保健総合支援センターにご連絡ください。 また、各種産業保健にかかるリーフレットもありますので、問い合わせしてください。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【編集後記】 11月の上旬は季節外れの暑さが続いていましたが、11月の中旬になると、今度は真冬並みの寒さとなり、体が急激な季節の移り変わりについていけないという方も多いことと思います。 日本には、四季があり、季節ごとに楽しみがあり、羨ましがる海外の方も多いようですが、近年は、この四季が明確ではなくなり、急激な季節の移り変わりにとまどうことが多く、身体がうまく対応できないと精神にも影響してくるようです。 この季節の変わり目をうまく乗り切っていただき、良い年末・年始が迎えられますよう、願っております。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ★メールマガジンは月1回発行しています。 ★編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ下さい。 ★メールアドレスの変更、配信停止の手続きはE-mailまたは当センターあてにお願いします。 ┏━━━ ┃発 行 者 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃独立行政法人労働者健康安全機構 ┃長野産業保健総合支援センター ┃〒380-0935 ┃長野市中御所1-16-11 鈴正ビル2階 ┗━━━ 信州さんぽメールマガジン 第227号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 信州さんぽメールマガジン 第227号 2023年11月10日発行 長野産業保健総合支援センター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &#8212; 目 次 &#8212; ◇コラム:古越真佐子産業保健相談員より NEW 【研修会・セミナー】 ◇11月・12月の研修会のお知らせ NEW 【治療と仕事の両立支援】 ◇11月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等)】 ◇11・12月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW 【お知らせ】 ◇長野労働局からのご案内 ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ◇関係機関情報(行政ニュース) ◇新着情報 ◇センターから ◇おしらせ 【編集後記】 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ◇コラム:古越真佐子産業保健相談員(カウンセリング担当)より NEW 今年も紅葉の便りが届き始め、過ごしやすい季節となりました。通常の社会生活が送られるようになってきましたので、事業所からの職場研修の依頼も復活してきており、中でもハラスメント対策の研修を自社内で実施したいとのご要望が多いようです。 昨年より、すべての事業所に対して、「職場のパワーハラスメント防止のための対応策」が義務づけされましたので、何故、パワハラ言動がおきてしまうのかをもう一度考えてみたいと思います。 パワーハラスメントとは、1)職場において行われる優越的な(パワーのある)関係を背景とした言動で、2)業務上必要ではあっても相当な範囲を超えたもので、3)働く人の就業環境が害されることと定義されています。そのため上司や先輩から、大声で怒鳴ったり、延々と執拗に注意し続けたりといった、明らかに指導のレベルを超えた言動がそれに該当することが多いのですが、その背景には、「自分の考えや伝えたいことを、相手にちゃんと伝えられていない」からこそ、「言った、言わない」「聞いた、聞いていない」という、意見の相違から、「イラッとくる」感情の言葉が出てきてしまうと思います。 そこで、いかに自分の伝えたいことを相手にも分かるように伝えられるかがポイントですよね。私たちは、仕事に必要な情報の共有を、日頃コミュニケーションを取りながら相手に伝えていると思っていますが、実は、その情報が相手に伝わるのは、良くて3割、職務経験(キャリア)の違いや初めて会った人同士、相性の悪い人間関係などでは、1割程度しか伝わっていないのだそうです。これでは、情報の共有どころか、大切なことは何も伝わっていないと思った方がよさそうです。それほど、自分が伝えたいことをちゃんと相手に伝えることは難しいことなのだと、理解することがまず基本ではないでしょうか。 特に、納期が厳しく急いでいる場合や、相手の職務経験が未熟だと、自分の思うように進まないことから「またか、なんで指導したとおりにできないのか」とイライラし、いつも以上に厳しい態度を取ってしまいがちですので、まずは、自分自身の感情に気づくことがハラスメント言動を起こさないための要であり、次に、「深呼吸しながら6秒数えて」怒りの感情のパワーを少し下げてから、言葉を発することをお勧めします。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【研修会・セミナー】 ◇11月・12月の研修会のお知らせ NEW 新型コロナの感染状況によっては、感染防止の為に集合研修等が中止になる場合があります。 中止の場合は、申込者にお知らせするとともに、当センターのホームぺージにもお知らせを載せますので、ご注意をお願いします。 11月・12月の研修会は次のとおりです(参加費無料)。ホームページからお申し込みください。 なお、下記以外の記載のない研修会については、現在(満員)となっております。 → https://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/ ≪長野会場(鈴正ビル 2階研修室)≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/nagano-suzuki-2f/ ★令和5年12月05日(火)13:30~15:30 「女性に必要なアサーティブ・コミュニケーション」~自分の考えや気持ちを素直に正直に伝えてみること~ オフィス・キャリアサポート 代表 古越真佐子氏 ≪オンライン研修( Cisco-Webex Webinars )≫ → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/online-cisco-webex-webinars/ ※一方向からの配信となります。パソコンからの参加の場合、事前にアプリをダウンロードする必要はなく、インターネットブラウザからの参加が可能です。 ★令和5年11月17日(金)13:30~15:30 2回シリーズ「『病気と職場の連携』考えよう」 第1回 「治療と仕事を両立する支援のポイント」 長野市民病院 がん看護専門看護師 横川史穂子氏 ★令和5年11月27日(月)13:30~15:30 「新人衛生管理者のための基礎研修」~衛生管理者に選任されたけど、さて・・・~ HSC健康科学コンサルティング株式会社 今井千一氏 ★令和5年12月12日(火)13:30~15:00 「職場での”治療と仕事の両立支援”を考えてみましょう!」 長野産業保健総合支援センター 両立支援促進員 森智子氏 ★令和5年12月14日(木)13:30~16:00 「働き盛りの食生活、お口の健康」~食とお口のケアが全身の健康を支える~ 公益社団法人 長野県栄養士会 会長 馬島園子氏 長野県歯科医師会 理事 前山歯科医院 院長 前山安彦氏 ★令和5年12月19日(火)13:30~15:00 「がん予防と早期発見」 長野産業保健総合支援センター 所長 矼 暎雄 ≪長野労働基準監督署との共同開催事業(若里市民文化ホール2F会議室)≫ ★令和5年12月04日(月)13:30~16:00 「転倒災害防止・予防セミナー」~転ばぬ先の身体づくり~ (一財)日本農村医学研究所(JA長野厚生連佐久総合病院関連機関) 主任研究員 柳澤和也氏 ※その他に行政からの説明等があります。 https://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/%e8%bb%a2%e5%80%92%e7%81%bd%e5%ae%b3%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%83%bb%e4%ba%88%e9%98%b2%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc/ &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【治療と仕事の両立支援】 ◇11月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ryouritu2023011/ ★「治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアル」について → https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/1047/Default.aspx &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等】 ◇11・12月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW → https://www.naganos.johas.go.jp/information/soudann202311/ &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【お知らせ】 ◇長野労働局からのご案内 長野労働局から、新たな化学物質管理に関する研修会(職場の化学物質管理が変わります!)の開催につきまして、周知依頼がありました。 https://www.naganos.johas.go.jp/administration-news/syokuba-kagaku/ ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ~「精神障害者雇用管理ガイドブック」~ 高齢・障害・求職者雇用支援機構においては、精神障害者の雇用管理上のノウハウをまとめた「精神障害者雇用管理ガイドブック」を作成しており、ホームページからダウンロード(※)できますので、御活用ください。 https://www.nivr.jeed.go.jp/research/kyouzai/kyouzai71.html ◇関係機関情報(行政ニュース) 産業保健だけに限らず、様々な参考となる行政ニュースを出来る限り、更新していますので参考にしてください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/administration-news/ ◇新着情報 皆様にお役に立てる新着情報を、更新していますので参考にしてください。 → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ ◇センターから 情報誌『産業保健21』をお届けします。お申込みは下記のURLからお願いします。 → https://www.naganos.johas.go.jp/bcms/wp-content/uploads/2019/05/mail-magazine.pdf ◇おしらせ 社内研修会等に使用する資料をお探しの方は、長野産業保健総合支援センターにご連絡ください。 また、各種産業保健にかかるリーフレットもありますので、問い合わせしてください。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【編集後記】 霜降る月となり、秋の気配が感じられるようになりました。日によっては、冬を感じられるようにもなってきました。 冬になると、寒さのため外出することが億劫となり、休日は自宅等に閉じこもりがちとなる傾向があります。そのため、長野県の心地良い自然の恵み「新鮮な空気」を吸う機会も減ってきてしまいます。 心身ともに健康を保つためには、自然の恩恵を受けることが一番だと思います。外に出て、新鮮な空気を吸うとともに、気分転換をすることが、身も心も、リフレッシュできるのではないかと思います。 是非、休日には、一歩でも良いので、億劫がらずに外に出る習慣をつけましょう。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ★メールマガジンは月1回発行しています。 ★編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ下さい。 ★メールアドレスの変更、配信停止の手続きはE-mailまたは当センターあてにお願いします。 ┏━━━ ┃発 行 者 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃独立行政法人労働者健康安全機構 ┃長野産業保健総合支援センター ┃〒380-0935 ┃長野市中御所1-16-11 鈴正ビル2階 ┗━━━ 信州さんぽメールマガジン 第226号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 信州さんぽメールマガジン 第226号 2023年10月11日発行 長野産業保健総合支援センター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &#8212; 目 次 &#8212; ◇コラム:矢口敏子産業保健相談員より NEW 【研修会・セミナー】 ◇10月・11月の研修会のお知らせ NEW 【治療と仕事の両立支援】 ◇10月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等)】 ◇10・11月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW 【お知らせ】 ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ◇関係機関情報(行政ニュース) ◇新着情報 ◇センターから ◇おしらせ  【編集後記】 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ◇コラム:矢口敏子産業保健相談員(カウンセリング担当)より NEW メンタルヘルス対策「セルフケア」 ~腸内環境を整えて健やかに過ごす~ 腸内環境、腸まで届く・・・、腸内フローラなど腸を耳にすることが増えています。「脳腸相関」をご存知の方も多いと思います。脳腸相関とは、腸が各臓器と常に情報をやり取りしていて、 その中で脳との関係をそう呼びます。腸が不調になると脳はストレスを感じ、脳がストレスを感じると腸が不調になるということで、その逆もしかりです。例えば、脳が不安を感じると腹痛や下痢を感じることがあります。 幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」などの状態が活発に働くと腸内環境も良くなります。そこで大切なのは食生活です。食物は、口~胃~十二指腸などで消化分解しながら進み、身体へ取り込まれるのは小腸からです。 つまり、栄養素を取り込む玄関は「腸」なのです。さらに、腸には、有害物質を取り込ませない機能が有り「免疫」と呼びます。私達の身体の免疫機能の70%は腸に存在します。腸の機能を良好に保つのはその意味でも重要です。 食生活では「何」をいつどのぐらいどうやって食すのかが大切ですが、最近推奨されているのは「ま(豆)ご(ゴマ)は(発酵食品)や(野菜)さ(魚)し(椎茸)い(芋)わ(わかめ)」です。 この中でメンタルヘルスのセルフケアの観点から「二点」にしぼります。 一つ目は「食物繊維」です。腸で消化発酵吸収を促すためには発酵食品(野菜・茸・海藻・・・)が必須です。 次に脳内神経伝達部質をつくる元になる為に必要なのが「タンパク質(魚・肉・卵・・・)」です。どちらも毎日摂取することが必要です。 ゆとりのない日々を過ごしている方が多いこの頃ですが工夫して摂りたい食品です。継続するヒントを交えた研修を11月に松本で開催させていただきますので興味がおありの方はご参加ください。(詳細はHP参照) &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【研修会・セミナー】 ◇10月・11月の研修会のお知らせ NEW  新型コロナの感染状況によっては、感染防止の為に集合研修等が中止になる場合があります。  中止の場合は、申込者にお知らせするとともに、当センターのホームぺージにもお知らせを載せますので、ご注意をお願いします。  10月・11月の研修会は次のとおりです(参加費無料)。ホームページからお申し込みください。  なお、下記以外の記載のない研修会については、現在(満員)となっております。  → https://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/ ≪松本会場(JA中信会館 4階401会議室)≫  → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/matsumoto-ja-4f-401/ ★令和5年11月06日(月)13:30~16:30 「ストレスへの対処法を体験的に学ぶ」~リクラゼーション法と認知行動スキル~  キャリア&メンタルサポートOffice Suzu 代表 西牧鈴子氏 ★令和5年11月20日(月)13:30~15:00 「メンタルヘルス対策 セルフケア」~【食事編】腸内環境を整えて心地よく暮らす~  ストレスケア けや木 矢口敏子氏 ≪オンライン研修( Cisco-Webex Webinars )≫  → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/online-cisco-webex-webinars/  ※一方向からの配信となります。パソコンからの参加の場合、事前にアプリをダウンロードする必要はなく、インターネットブラウザからの参加が可能です。 ★令和5年10月25日(水)13:30~15:00 「それって性格?それとも不調?社員とのトラブル事例」 産業保健相談員 高橋知也氏 ★令和5年10月31日(火)13:30~15:30 「生活習慣病について」~生活習慣病の予防と重症化予防について~ 公益社団法人 長野県栄養士会 会長 馬島園子氏 ★令和5年11月17日(金)13:30~15:30 2回シリーズ「『病気と職場の連携』考えよう」 第1回 「治療と仕事を両立する支援のポイント」 長野市民病院 がん看護専門看護師 横川史穂子氏 ★令和5年11月27日(月)13:30~15:30 「新人衛生管理者のための基礎研修」~衛生管理者に選任されたけど、さて・・~ HSC健康科学コンサルティング株式会社 今井千一氏 ≪オンライン研修( Cisco-Webex Meetings )≫  → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/online-cisco-webex-meetings/  ※双方向のやり取りを行うため、カメラをオンにしていただき受講いただきます。事前にアプリのダウンロードをお願いします。 ★令和05年11月07日(火)13:30~16:00 「メンタルヘルスにおける職場復帰にかかる問題とその対応」~休業開始前から復職判断、復帰プログラムの作成、復職支援全般について~ 株式会社コミュニケーションズ・アイ 代表取締役社長 伊藤かおる氏 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【治療と仕事の両立支援】 ◇10月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW  → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ryouritu2023010/ ★「治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアル」について  → https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/1047/Default.aspx &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等】 ◇10・11月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW  → https://www.naganos.johas.go.jp/information/soudann202310/ &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【お知らせ】 ◇高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)からのご案内 ~「難病のある人の雇用管理マニュアル」~  高齢・障害・求職者雇用支援機構においては、難病のある人の治療と仕事の両立支援を図るために、「難病のある人の雇用管理マニュアル」を作成しており、ホームページ(※)からダウンロードできますので、御活用ください。 ※ https://www.nivr.jeed.go.jp/research/kyouzai/kyouzai56.html ◇関係機関情報(行政ニュース)  産業保健だけに限らず、様々な参考となる行政ニュースを出来る限り、更新していますので参考にしてください。  → https://www.naganos.johas.go.jp/administration-news/ ◇新着情報  皆様にお役に立てる新着情報を、更新していますので参考にしてください。  → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ ◇センターから  情報誌『産業保健21』をお届けします。お申込みは下記のURLからお願いします。  → https://www.naganos.johas.go.jp/bcms/wp-content/uploads/2019/05/mail-magazine.pdf ◇おしらせ  社内研修会等に使用する資料をお探しの方は、長野産業保健総合支援センターにご連絡ください。  また、各種産業保健にかかるリーフレットもありますので、問い合わせしてください。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【編集後記】  10月に入り、ようやく、秋の気配が感じられるようになりました。今年の夏は全国的に記録的な暑い夏となりましたが、やっと、過ごしやすい秋がやってきます。  秋と言えば、運動の秋、食欲の秋、読書の秋と、言葉を聞いているだけでも楽しい気分となります。早く秋を迎えたい気分です。  当センターの令和5年10月から令和6年3月までの産業保健研修会の予定が決まり、現在、申込み受付中となっております。来たる秋の計画と同様、当センターの産業保健研修の 計画的な受講につきましても、是非ともよろしくお願いいたします。  &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ★メールマガジンは月1回発行しています。 ★編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ下さい。 ★メールアドレスの変更、配信停止の手続きはE-mailまたは当センターあてにお願いします。 ┏━━━ ┃発 行 者 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃独立行政法人労働者健康安全機構 ┃長野産業保健総合支援センター ┃〒380-0935 ┃長野市中御所1-16-11 鈴正ビル2階 ┗━━━ 信州さんぽメールマガジン(臨時号) 第225号 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212;  信州さんぽメールマガジン(臨時号)  第225号 2023年9月22日発行  長野産業保健総合支援センター &#8212;&#8212;&#8212;&#8212;   &#8212; 目 次 &#8212; ◇令和5年度下半期研修会・セミナーの開催予定が決まりました。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ◇令和5年度下半期(10月~3月)研修・セミナーの開催の予定が決まりました NEW 令和5年度上半期の研修会もたくさんの方にご参加いただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。誠にありがとうございました。 さて、下半期の開催予定が決まりましたのでお知らせします。 現在、10月以降の申込を開始しております。 また申し込みにつきましては、ホームページからの申し込みとなっておりますのでご注意ください。  → https://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ★【産業保健研修会の受講を申し込まれる皆様へ】★ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ☆ 産業保健研修会について、お申し込みいただいた方で当日連絡もなくご欠席される方がいらっしゃいます。受講申し込みをいただいた研修会にご出席できなくなってしまった場合は、必ず当センターに電話・メール等でご連絡くださいますようお願いいたします。研修会によってはキャンセル待ちで受講を強く希望されている方もいらっしゃいますので、その方にお譲りくださいますようお願いします。また、当センターホームページより、まとめて複数の研修会をお申し込みされる場合は、ご出席可能な研修会のみを選択をしていただき、お申し込みくださいますようお願いいたします。 皆様のご理解ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ☆〔WEB研修会について、以下をご理解のうえ、お申し込みをお願いいたします。〕 WEB研修会では、WEB会議システム「Cisco Webex」を使用いたします。 ●「Cisco Webex Webinars(旧Events)」は、講師からの一方向配信となります。参加者の顔は映りません。 ●「Cisco Webex Meeting」は、講師と参加者の双方向のやりとり(講師よりご発言を求めたり、意見交換、グループワーク等)を行いますので、カメラをオンにして受講していただきます。 参加者皆様のお顔が映っていることにより、講師と参加者、または参加者同士が安心して参加し、ご発言等できるようにと考えておりますので、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ★メールマガジンは月1回発行しています。 ★編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ下さい。 ★メールアドレスの変更、配信停止の手続きはE-mailまたは当センターあてにお願いします。 ┏━━━ ┃発 行 者 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃独立行政法人労働者健康安全機構 ┃長野産業保健総合支援センター ┃〒380-0935 ┃長野市中御所1-16-11 鈴正ビル2階 ┗━━━ 信州さんぽメールマガジン 第224号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 信州さんぽメールマガジン 第224号 2023年9月6日発行 長野産業保健総合支援センター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ &#8212; 目 次 &#8212; ◇コラム:高橋知也産業保健相談員より NEW 【研修会・セミナー】 ◇9月の研修会のお知らせ NEW 【治療と仕事の両立支援】 ◇9月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等)】 ◇9・10月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW 【お知らせ】 ◇関係機関情報(行政ニュース) ◇新着情報 ◇センターから ◇おしらせ  【編集後記】 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ◇コラム:高橋知也産業保健相談員(カウンセリング担当)より NEW 2015年にストレスチェックの義務化が始まり、かなりの時間が経過しました。国としても働く現場のメンタルヘルス対策には力を入れており、4月から始まった第14次労働災害防止計画でも言及されています。ポイントとしては 「メンタルヘルス対策に取り組む事業場を80%以上とする。」「50人未満の小規模事業場のストレスチェック実施の割合を50%以上」など。 ただ体制を整えたり、料金を払って外部委託するのもなかなか大変です。そこで活躍するのが「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」です。無料で利用できますし、私たちから見ても結構な高機能。ストレスチェックの受検から集団分析まで、必要とされるほとんどのことに対応しています。 https://stresscheck.mhlw.go.jp/ しかし実際に運用しようとすると、ところどころで分からない点が発生し、とん挫することもしばしば。バージョンアップもしっかりなされているので、私たちもうかうかすると使い方に迷います。先日も活用のお手伝いで伺った事業所でもすぐにお答えできない箇所があり、ご迷惑をおかけしてしまいました。 問い合わせ用のコールセンターは全国から受けているので、なかなかつながらないというお話しもお聞きします。そのような場合もよければ当センターにお問い合わせください。 ストレスチェックまでは踏み出せないけど、何らかの取り組みをしてみたい。そんな場合は下記の利用もご検討ください。(ただしこれだけでは、法律におけるストレスチェックの要件は満たさないので、ご注意ください。) Web上でできる「5分でできる職場のストレスセルフチェック」 https://kokoro.mhlw.go.jp/check/ 労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト(20年ぶりに刷新されました!) https://www.mhlw.go.jp/content/001084057.pdf &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【研修会・セミナー】 ◇令和5年度下半期(令和5年10月~令和6年3月)研修・セミナーの開催について   現在、下半期の研修計画を作成しております。10月以降の予定が決まり次第お知らせしますのでお待ちいただきますようお願いします。 ◇9月の研修会のお知らせ NEW  新型コロナの感染状況によっては、感染防止の為に集合研修等が中止になる場合があります。  中止の場合は、申込者にお知らせするとともに、当センターのホームぺージにもお知らせを載せますので、ご注意をお願いします。  9月の研修会は次のとおりです(参加費無料)。ホームページからお申し込みください。  なお、下記以外の記載のない研修会については、現在(満員)となっております。  → https://www.naganos.johas.go.jp/event-and-seminar/ ≪オンライン研修( Cisco-Webex Webinars )≫  → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/online-cisco-webex-webinars/  ※一方向からの配信となります。パソコンからの参加の場合、事前にアプリをダウンロードする必要はなく、インターネットブラウザからの参加が可能です。 ★令和5年09月11日(月)13:30~15:00  ※Zoomに変更させていただきました。 「医療機関における放射線障害防止」~令和2年の電離放射線障害防止規則の改正~  長野労働局 労働基準部 健康安全課 担当官ほか ★令和5年09月26日(火)13:30~15:30 「がんの予防と早期発見、がん等の治療と仕事の両立について」  長野産業保健総合支援センター 所長 矼暎雄 長野産業保健総合支援センター 労働衛生専門職(両立支援担当) 村山穂 ★令和5年09月28日(木)13:30~15:30 「事例から考える職場のハラスメント問題とその対策」~発生させないための産業保健スタッフの取り組み~  オフィス カコマ 代表 御子柴由紀子氏   ≪オンライン研修( Cisco-Webex Meetings )≫  → https://www.naganos.johas.go.jp/seminar-place/online-cisco-webex-meetings/  ※双方向のやり取りを行うため、カメラをオンにしていただき受講いただきます。事前にアプリのダウンロードをお願いします。 ★令和05年09月19日(火)13:30~15:30 「多様な働き方のために必要な取組み」~女性だけでなく男性にも必要な働き方改革~ オフィス・キャリアサポート 代表 古越真佐子氏 ★令和05年09月20日(水)13:30~15:30 「冷静にマネジメントするために」~アンガーマネジメントのその前に~ 株式会社Dream Seed 代表取締役 三井洋子氏 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【治療と仕事の両立支援】 ◇9月の治療と仕事の両立支援相談窓口の開設日 NEW  → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ryouritu2023009/ ★「治療と仕事の両立支援コーディネーターマニュアル」について  → https://www.johas.go.jp/ryoritsumodel/tabid/1047/Default.aspx &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【相談支援(コロナ感染症対策、労働安全衛生、カウンセリング等】 ◇9・10月の産業保健相談員による相談窓口の開設日 NEW  → https://www.naganos.johas.go.jp/information/soudann202309/ &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【お知らせ】 ◇関係機関情報(行政ニュース)  産業保健だけに限らず、様々な参考となる行政ニュースを出来る限り、更新していますので参考にしてください。  → https://www.naganos.johas.go.jp/administration-news/ ◇新着情報  皆様にお役に立てる新着情報を、更新していますので参考にしてください。  → https://www.naganos.johas.go.jp/information/ ◇センターから  情報誌『産業保健21』をお届けします。お申込みは下記のURLからお願いします。  → https://www.naganos.johas.go.jp/bcms/wp-content/uploads/2019/05/mail-magazine.pdf ◇おしらせ  社内研修会等に使用する資料をお探しの方は、長野産業保健総合支援センターにご連絡ください。  また、各種産業保健にかかるリーフレットもありますので、問い合わせしてください。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; 【編集後記】  今年の夏は本当に暑く、猛暑日、熱帯夜の日が続きました。地球温暖化の影響なのでしょうか。年々暑くなってきている感じがし、私が長野県に住むようになった15年ぐらい前に比べて、本当に暑くなった感じがします。  私の長野県の印象は、夏でも涼しい避暑地というイメージでしたが、このまま地球温暖化が進むと、北海道でも今の長野県のような状況になってしまうのではないかと危惧してしまいます。  私たち一人一人が、SDGs(持続可能な開発目標)に取組み、自分たち自身が過ごしやすい世の中にする必要があることを感じています。  9月は残暑がまだまだ厳しい時期ですが、もうすぐ、爽やかな秋が訪れるとの希望を持って、後ひと踏ん張り、心身ともに、健康に、頑張って過ごしていきたいと思います。 &#8212;&#8212;&#8212;&#8212; ★メールマガジンは月1回発行しています。 ★編集内容に関するご意見・ご感想をお聞かせ下さい。 ★メールアドレスの変更、配信停止の手続きはE-mailまたは当センターあてにお願いします。 ┏━━━ ┃発 行 者 ┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃独立行政法人労働者健康安全機構 ┃長野産業保健総合支援センター ┃〒380-0935 ┃長野市中御所1-16-11 鈴正ビル2階 ┗━━━ (1/19)1 (current)2345›» 各種相談窓口・関連機関一覧 調達関連情報 サイトマップ 各種資料 お役立ちナビ ご利用規約 プライバシーポリシー SNS利用について お問い合わせ Copyright(c) 2024. 長野産業保健総合支援センター. All Rights Reserved.

ブックメーカーラグビー ネイションズリーグ ビーベッド 遊雅堂ベガウォレット
Copyright ©ワイルドストロベリーベアー The Paper All rights reserved.